御殿場市が賑わうイベントの1つ「アートクラフト」が今年もやってきました!!
昨年の2日目は台風で中止になってしまいました。
今年は2日間出たいです!最近雨ばっかりだから心配です。。。
小雨の場合でも開催されますので是非、「御殿場みくりやそば」を食べながらいろいろなアートなどを楽しんでいってください!!
みなさまのお越しをお待ちしています!!
日時:9月20日(土)、21日(日) 10:00~17:00
場所:御殿場中央公園 (雨天決行)
「御殿場みくりやそば」の出店情報をお知らせいたします。
9月13日(土)は夏のフィナーレ「わらじ供養祭」!!
わらじ祭りで担いだ大わらじの供養をする「わらじ供養祭」が今年もやってきました!
この祭りが来ると夏も終わりだなと感じさせられます!
スペシャルゲストに「ミラクルひかるさん」が来てくれます!
その他にも和太鼓演奏やよさこいなどの出し物がございますのでお楽しみに!!
最後は打ち上げ花火をやります!!今年最後の花火を見に来てください!
「御殿場みくりやそば」は温かいそばと冷たいそば、両方用意する予定です。
花火のお供に「御殿場みくりやそば」をよろしくお願いします!
日時:9月13日(土) 13:00~20:30
場所:御殿場高原 時之栖 第一駐車場
販売価格:温かいそば 500円
冷たいそば 500円
トッピング 各100円
9月14日は三島市立公園「楽寿園」にて「静岡フェスタin楽寿園」が開催されます。
静岡県の魅力を集めたイベントで様々な出し物やグルメが出店します!
我が振舞隊は「御殿場市の名物」としてPRしてきます!
是非、遊びに来てください!皆様のお越しを楽しみにしています!
日時:9月14日(日) 9:00~16:30
場所:三島市立公園 楽寿園
販売価格:温かいそば:500円
冷たいそば:500円
トッピング 各100円
9 月 6 日 同友会祭り 高根中郷館
9 月 7 日 カーグラフィック ミュゼオ
9 月 13 日 わらじ供養祭 時之栖 駐車場
9 月 14 日 JC静岡ブロック大会 三島 楽寿園
9 月 14 日 浅草寺おかみさん市 上野 浅草寺
9 月 15 日 〃
9 月 17 日 近畿日本ツーリストイベント
9 月 20 日 アートクラフトフェア 中央公園
9 月 21 日 〃
9 月 27 日 岐阜県関市グルメ祭り 関市中池公園
9 月 28 日 〃
9 月 27 日 麺と食のフェスティバル 富士吉田道の駅
9 月 28 日 〃
・9/6は「同友会祭り」があります!
・9/7はカーグラフィックが開催され、「御殿場みくりやそば」も参加します。
・9/13はわらじ供養祭があります!去年は大盛況!今年はスペシャルゲストに「ミラクルひかるさん」が来ます!
その他にも、和太鼓の演奏やよさこいなどが行われます!
最後のシメには打ち上げ花火をやる予定です!
今年の夏のフィナーレはわらじ供養祭でお楽しみください!
・9/14はJC静岡ブロック大会と浅草寺おかみさん市のダブルヘッダー!
この二つのイベントは両方とも市外で開催されます。
御殿場市以外での活動がだんだんと広まってきました。
この調子でがんばっていきます!応援よろしくお願いします!
・9/15は浅草寺おかみさん市に続けて出店します!
東京都は衛生上ゆでる作業はできなく、「麻布十番祭り」などの出店は製麺所で加工されたまま販売していました。
浅草寺では、麻布十番祭りと違い、ゆでる作業ができるので東京都で出来立ての「美味しいみくりやそば」を提供できます!この機会に是 非、お立ち寄りください!!
・9/17は近畿日本ツーリストイベントが開催される予定です!
詳しくは決まっていませんが分かり次第更新します!
・9/20.21は御殿場市が一番盛り上がるイベント「アートクラフト」が開催されます!
昨年は台風の影響で2日目が中止になってしまいました。
今年は雨の日が多く心配ですが、今の段階では晴れる予定です!
・9/27.28は2つのイベントが開催され、ダブルヘッダーが予定されています。
一つ目は、岐阜県で行われる「岐阜県関市グルメ祭り」が開催され、我が振舞隊も参加させていただけることになりました。岐阜県での販売は初めてなのでがんばってPRしてきます!!
みくりやそばのマスコットキャラクター「ミクリン」も応援に行くという噂を聞きました!
「御殿場市ゆるキャラ総選挙」では惨敗でしたが、これから「御殿場みくりやそば」を背負ってPRしていきますので、応援よろしくお願い します!(「ミクリン」を慰めてやってください。)
二つ目は、山梨県の富士吉田で開催される「麺と食のフェスティバル」です!
毎年出店しており、今年も参加します!「ミクリン」は行けませんが「富士山樹空の森」の「じゅくうちゃん」が来てくれるそうです!!
皆様のお越しをお待ちしております!!
9月も振舞隊フル活動でがんばっていきます!
振舞隊を見かけたら是非、声をかけてください。
※この予定通り進まない場合や出店が増減する可能性がございます。
ご了承ください。
今年も開催!麻布十番で開催されます歩行者天国!
去年から「御殿場みくりやそば」も参加させていただいていますが、すごい賑わいでした!
今年もお弁当方式での販売で、お持ち帰りも可能です。
御殿場でしか食べられない「御殿場みくりやそば」が、また、東京都で食べられます!
しかも、「御殿場みくりやそば とろろ付き」で400円!!
御殿場市の名物を皆様に食べていただきたいと思い、赤字覚悟で販売いたします!
是非、近くにお越しの際はお立ち寄りください!
皆様のお越しを心からお待ちしております!
日時:平成26年8月23日(土) 15:00~21:00
平成26年8月24日 (日) 15:00~21:00
場所:麻布十番商店街(歩行者天国で路上で出店)
販売価格:冷たいそば(とろろ付き)一食400円
「御殿場市」で食べたい!という人に!
なんと、24日(日)に「御殿場駅 ふれあい広場」にて「おかみさん市」が開催されます!
その日は自衛隊の火力演習が重なっており、しかも休日!
他県からきたお客様に「御殿場のおもてなし」をするため、我が振舞隊も出店します!
「温かいそば」も「冷たいそば」もありますので是非食べに来てください!!
日時:平成26年8月24日(日) 11:00~18:00
場所:御殿場駅 ふれあい広場
販売価格:冷たいそば:500円
温かいそば:500円
今週末の出店情報です!
7/26(土),27(日)は、富士山樹空の森で開催される富士山太鼓祭りでみくりやそば出店します!
当日は全国高校生太鼓甲子園や一人打ちコンテスト、はたらくくるま大集合など、たくさんのイベントが開催されます。
7/27(日)にはテレビでおなじみの久保ひとみさんが総合司会として来てくれます。
ぜひ樹空の森でみくりやそばを食べにきてください!
富士山太鼓祭りについて、詳しくはこちら
こんにちは、今週末の出店情報です!
三連休の後半、20日(日)と21日(祝)に美華ガーデンで行われる「第2回風車のマルシェ」で、みくりやそばの無料配布を行います。
風車でおなじみの美華ガーデンですが、ここから見える富士山は御殿場市内でも有数の絶景スポットなんですよねー。
晴れた日には本当にきれいに富士山が見えるんです。
両日150食ずつご用意してますので、みなさんお早めに来て下さいねー。
他にも新鮮野菜や、御殿場こだわり推奨品の販売もあるので是非お立ち寄りください!
無料配布時間 ①11:00~ ②12:30~ ③14:00~ (両日とも)
※各時間ごと先着50食限定
※悪天候時中止
美華ガーデン
御殿場市深沢1847
今年もやってきました「御殿場わらじ祭り」!
平成24年に復活したお祭りで、今年で3回目!
「御殿場みくりやそば あなたのそばで振舞隊」も大わらじの制作を手伝いました。
1つ1つ手作業で大変でした(汗)出来上がった時の達成感は言葉にできないです!
来年も参加したいと思っております!!
そのわらじを使ったお祭りが7/12(土)に行われ、
なんと!今年は我が振舞隊も「わらじ競走」パフォーマンス部門に参戦します!
44チーム参加予定です!どのチームにも負けないように頑張りますので、
是非、応援してください!
また、「御殿場みくりやそば」も出店いたします!
開催時間が夕食の時間帯なので「御殿場みくりやそば」で満たしてください。
満足できるように我が振舞隊も心をこめてお振舞いいたします!
開催日時:7月12日(土) 16:00~21:00
・わらじ競走 16:30~19:00
・わらじ渡御 19:00~20:00
場所:森の腰~若宮交差点
※雨天の場合、内容が変更になる場合があります。
サイト:こちら
今日は朝から御殿場市内も暑いですねー。。
天気予報は雨になる予報でしたけど、この天気だとどうなんでしょうかね?
ただ最近夕立も多いので、皆さんお出かけの際には念のため、傘の準備をしておいた方が良さそうですね。
さて、今週末のみくりやそばの出店情報です。
今週は7/6(日)の10:00から御殿場駅前(富士山口)でおかみさん朝市が開催されます。
今回、そこにみくりやそばが出店いたします。
遅めの朝ごはんやお昼ごはんに是非みくりやそばを食べていってください!
たくさんの方のお越しをお待ちしております!
今週末、6月28日,29日に富士山樹空の森で、富士山世界遺産登録一周年記念事業「富士山フェスタ」が開催されます。
この富士山フェスタに、みくりやそば出店します!
樹空の森ではこれまでも何度も出店しているのでおなじみですが、リピーターの方からまだ食べたことのない方まで、是非みくりやそばを食べにきてください。
当日はお笑いライブやゆるキャラ大集合、ラジオの公開生放送など内容盛りたくさんのイベントになっているので、皆さんのお越しをお待ちしてます!
日時:平成26年6月28日(土)10:00〜17:00
6月29日(日)10:00〜16:00
会場:御殿場市富士山交流センター「富士山樹空の森」
入場料金:無料/雨天開催
マイホームの御殿場市では、浸透してきました「御殿場みくりやそば」!! しかし、市外にPRしに行くとまだまだだなぁと感じさせられることが多いです。。。
そのため、24日(土)、25日(日)は「市内」、「市外」×2のトリプルヘッダーいたします! この日のために集まってくれましたボランティアの方々と一緒に、御殿場市のご当地グルメとして「御殿場みくりやそば」を広めていきます!!
市内では、24日(土)に「富士岡公園」で「富士岡公園祭り」が開催されます! 昨年も参加させて頂き、とても好評でした!御殿場市内で振舞隊のそばを食べたい方や、お祭りに行く方は是非お立ち寄りください!
市外では、24日(土)、25日(日)に、静岡県袋井市で「B級グルメスタジアムinエコパ」が開催されます! 県内では1,2を争うくらい大きなイベントです!他のB級グルメに負けないように頑張ってきます!! 今年の目標は去年と同じく「1,000食」!! 御殿場市の伏流水も持っていきます! エコパにお越しの際は是非お立ち寄りください!!皆様のお越しをお待ちしております。
最後に、24日(土)、25日(日)に、富士市で「富士のふもとの大博覧会」が開催され、今年はリベンジしに参戦します!! 2012年度は「金賞」をいただくことができましたが、2013年度は残念ながら賞を取ることができませんでした。。 今年は、「金賞」の上の「グランプリ」を取るつもりです!! 是非、富士市に遊びにきて、「御殿場みくりやそば」を食べ、「御殿場みくりやそば」に投票してください!! ご協力お願い致します!!
富士岡公園:こちら
B級グルメスタジアムinエコパHP:こちら
富士のふもとの大博覧会HP:こちら
だんだん御殿場も暖かくなってきましたねぇ!
そろそろ「冷たいみくりやそば」を食べたい季節ではありませんか?!
5月3日(土)は「樹空の森」で「こども太鼓祭り」が開催され、今年も「御殿場みくりやそば」は出店します!!
また、5月4日(日)、5日(月)と「樹空の森」で「美味いもの祭り」が開催されます!
「温かいみくりやそば」はもちろん!「冷たいみくりやそば」も始めます!!
3日間続けて出店しますので、この機会に是非、「樹空の森」に遊びに来てください。
こども太鼓祭り
日時:5月3日(土) 10:00~
※販売予定数200食 完売次第終了いたします!
場所:樹空の森
美味いもの祭り
日時:5月4日(日)、5日(月) 9:00~
※販売予定数200食 完売次第終了いたします!
場所:樹空の森
4月26日(土)、27日(日)に浜松市の浜松城公園で「家康楽市」が開催されます!
去年の冬の陣は嵐のため中止になってしまい、浜松でのPRはこれが初めてです!
今年のイベントは過去最大の出店舗数だそうです!
その中で「御殿場みくりやそば」も負けないようにPRしてきます!
応援よろしくお願いします!!
日時:2014年4月26日(土)・27日(日)
9:00~16:00※雨天決行
場所:浜松市 浜松城公園
詳しくは:こちら
今週土曜日に富士山樹空の森で第26回御殿場市緑化フェアが開催されます。
今年も「御殿場みくりやそば」は出店に行きます!
緑化フェアでは、花木・草花の即売コーナーや苗木の無料配布などが実施されますので、みなさん是非ご来場ください!
ご来場いただいた際には、「御殿場みくりやそば」を食べに来て下さい!
日時:4月26日(土) 9:00~15:00
場所:富士山樹空の森
詳しくは:こちら
4月11日~20日にかけて御殿場桜まつりが開催されます!
場所は、「富士山樹空の森」、「秩父宮記念公園」、「東山観音堂」、「平和公園」で行われます!
「御殿場みくりやそば あなたのそばで振舞隊」は12日(土)と13日(日)に「秩父宮記念公園内」で出店します!
昨年は嵐が重なり、桜の状況も悪く、ライトアップされませんでした。
しかし、今年は天候にも恵まれ、丁度良い開花が見込まれています!
午後6時からライトアップされ、入場料は無料に!
御殿場の桜と、御殿場名物「御殿場みくりやそば」を食べて、心とお腹を満たしていきませんか!?
皆様のお越しをお待ちしております!!
日時:平成26年4月12日(土) 午前9時~午後8時30分
平成26年4月13日(日) 午前9時~午後7時
※ライトアップは、午後6時から
午後5時から公園内無料開放(庭園、駐車場)
会場:秩父宮記念公園及び周辺沿道
桜の開花状況:こちら
お問い合わせ:商工観光課 TEL 0550-82-4622
さくら祭りチラシ:表表紙
裏表紙