新たに「認定協力事業所」を募集し2つの協力事業所が認定されました!

平成24年12月26日(水)午後1時から市役所市長公室において、新たに認定振舞店舗として登録をいただいた1店舗(市民交流センターふじざくら「ほっと」)と、今回新たに「認定協力事業所」の枠を設け、2つの事業所(「エームサービス㈱静岡事業部」と「㈱グリーンハウス ショーワ御殿場営業所」)から登録をいただいたので、この1店舗と2事業所に対する、振舞麺許証の交付式が行われました。

この「認定協力事業所」とは誰もが食べられる一般の店舗では無く、企業の社員食堂等で従業員等の限られた方のみに「御殿場みくりやそば」を提供する事により、振舞隊の目標とする御殿場自体のPRと御殿場への訪問者の増加が期待できるため設置しました。

新たに「認定協力事業所」を募集し2つの協力事業所が認定されました!

左から、エームサービス㈱石井さん、村上さん、岩崎さん、若林洋平名誉隊長、㈱グリーンハウス片桐さん、勝間田副隊長、市民交流センターふじざくら「ほっと」高杉さん、㈱グリーンハウス西野さん

振舞隊の名誉隊長である若林洋平市長から振舞麺許証が、副隊長である勝間田観光協会事務局長から「のぼり旗」(市民交流センターふじざくら「ほっと」には「法被」も)が直接代表に手渡されました。

1店舗、2事業所を代表して「エームサービス㈱静岡事業部」営業部長の岩崎芳夫さんが挨拶し「実際にみくりやそばを食べた社員からリクエストがあり、話題性もあり、大きな可能性を感じた。社員食堂で美味しく振舞隊から認定された御殿場みくりやそばを提供することで、少しでも御殿場市に貢献できたら」と語っていただきました。

これで、市内で「御殿場みくりやそば」を提供していただける認定振舞店は合計で31店舗になりました。

また、今回の2つの「認定協力事業所」が加わり、市内5か所、市外10か所の社員食堂でも「御殿場みくりやそば」を提供していただけることになりました。

振舞隊では、御殿場の誇る郷土料理「御殿場みくりやそば」をさらに盛り上げていきたいと思いますので、これからも応援・ご協力お願いします。

 

お土産をはじめました!

美味しい「御殿場みくりやそば」が ご家庭でも楽しめます!!

【内容】
「御殿場みくりやそば(生麺)」3人分
「御殿場みくりやそば 特製レトルトスープ」3人分
※それぞれ1人前ずつ梱包されています。

【賞味期限】
製造日から約2週間(生麺のみ)

【製造・販売元】
株式会社勝又製麺
静岡県御殿場市神場2-21
電話.0550-80-1288
FAX.0550-80-1277
http://www.k-mikuriya.com/

【お買い求め方法】
各イベントに出店している「御殿場みくりやそば」あなたのそばで振舞隊の出店ブース及び(株)勝又製麺までお問い合わせください。
振舞隊の出店日程については、振舞隊HPのトピックスをご覧ください。

「御殿場みくりやそば」 あなたのそばで振舞隊
事務局/御殿場市商工観光課
https://www.city.gotemba.lg.jp/
〒412-0043 静岡県御殿場市新橋1990-10
御殿場市役所BE-ONE分室
TEL.0550-82-4622
FAX.0550-84-3286
夜間・休日0550-83-1212

<テレビ オンエア情報> 生中継!で御殿場みくりやそばが紹介されます!

本日、8月31日の夕方4時45分からの「SBSイブニングeye」の中で御殿場みくりやそばが紹介されます。

番組内では御殿場みくりやそばの歴史が放送され、本日から開催される「御殿場高原ビール ビール祭り「ビアキングダム」」の会場からなんと振舞隊の出店店舗が生中継されます!

この放送を見た後でも間に合いますので、ぜひとも、御殿場高原ビールに足をお運びください。

おいしいビールとおいしいみくりやそばが待ってますよ〜!

振舞隊も、あなたのお越しをお待ちしております!

番組情報:SBSイブニングeye」

<テレビ オンエア情報> 9月1日午後4時 御殿場みくりやそばが紹介されます!

9月1日(土)午後4時~5時25分に静岡朝日テレビで放送される「ウドちゃん・ともえの中部縦断(長野・静岡・新潟)食のつながり紀行」の中で御殿場みくりやそばが紹介されます!

番組内では認定振舞店の「手打ちそば 如月」さんでウド鈴木さんが、実際にそば打ちを体験されている模様が放送されます。

<テレビ オンエア情報> 9月1日午後4時 御殿場みくりやそばが紹介されます!


古民家を改造され、あたかも自分の実家でそばを食べているような雰囲気の「手打ちそば 如月」さんで、テレビで見るままの明るいウド鈴木さんがみくりやそばを紹介してくれています。

<テレビ オンエア情報> 9月1日午後4時 御殿場みくりやそばが紹介されます!

また、番組内では如月さんの他、おいしい味が自慢の認定振舞店のみくりやそばが紹介される予定です!

市民の皆様、この機会にぜひ、市内の「御殿場みくりやそばめぐり」などはいかがでしょうか?

番組情報:ウドちゃん・ともえの中部縦断(長野・静岡・新潟)食のつながり紀行」

<振舞隊情報> 振舞隊のロゴマークはどのように決まったの?

我らが振舞隊も発足から早いもので4ヶ月が過ぎようとしています。

「御殿場みくりやそば」ののぼり旗も、市内のいたるところで目にする事だと思います。

このすてきなロゴマークとのぼり旗のデザインは、平成24年3月4日に「あなたのそばで振舞隊」結成記念事業として開催された「我が家のみくりやそば 味自慢大会」においての、市民の皆さんの投票で決まったことをあらためてお伝えさせていただきます。

総得票数は781票ありまして、採用されたこのデザインについては332票もの投票がありまして、ダントツの1位という結果でした。

これからも目にする機会が多くあるかと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!

<振舞隊情報> 振舞隊のロゴマークはどのように決まったの?

 

 

<最新情報> 若林市長へ金賞受賞の報告会が開催されました。

5月26日,27日に行われた「富士のふもとの大博覧会」のグルメコンテストで見事金賞を受賞した「御殿場みくりやそば」ですが、6月15日に「あなたのそばで振舞隊」の内海直人隊長と副隊長の勝間田副隊長が、若林市長への金賞受賞報告会が行われました。

市長からは「いつも頑張って下さっている振舞隊の皆さんには、とても感謝しています。振舞隊名誉隊長として、できるかぎり『みくりやそば』の普及に努めていきたい。」と激励のお言葉をいただきました。

今後ともわれわれ振舞隊は、地域発展のためにさらなる努力をしてまいります!

 
<最新情報> 若林市長へ金賞受賞の報告会が開催されました。

<最新情報> 若林市長へ金賞受賞の報告会が開催されました。

 

「富士のふもとのグルメコンテスト」の 金賞受賞

5月26日(土),27日(日)に、富士市産業交流展示場「ふじさんめっせ(富士市)」で行われた「富士のふもとの大博覧会 2012」の「富士のふもとのグルメコンテスト」の麺部門にて金賞を受賞しました。

御殿場の伝統的料理である「みくりやそば」が多くの人たちに認められた結果ですので、今後とも振舞隊はPR活動に力をいれて活動してまいります!

ぜひとも、御殿場にお越しの際には、おいしい「みくりやそば」をお試し下さい。(市内のお店一覧はこちら。

当日の気温はなんと28度!暑いところご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

「富士のふもとのグルメコンテスト」の 金賞受賞

「富士のふもとのグルメコンテスト」の 金賞受賞

「富士のふもとのグルメコンテスト」の 金賞受賞

 

 

<HP更新>「御殿場みくりやそば」が食べられる、振舞店舗情報を公開しました。

御殿場市内でおいしい「御殿場みくりやそば」を食べる事ができるお店の詳細情報を公開しました。

「食事処」、「日帰り温泉」、「居酒屋」などの6種類のカテゴリに分けていますので、その日の気分でお店を決めてみたらいかがでしょうか?

御殿場みくりやそば お店紹介ページ

振舞麺許証交付式のお知らせ(500食振舞ます)

4月21日(土)午前11時より、富士山樹空の森 溶岩広場にて、「御殿場みくりやそば」あなたのそばで振舞隊が認定する振舞店舗に”のぼり旗”と”認定証”を授与する振舞麺許証交付式を行います。当日は「御殿場みくりやそば」を先着順に500食ていど無料で振舞ますので、是非お友達やご家族とお越しください。

また、富士山樹空の森園内では「富士山樹空の森 桜まつり」「第24回 御殿場市緑化フェア」が開催されています。

開催日 平成24年4月21日(土)午前11時〜 (式典は約30分程度)
会場 富士山樹空の森 溶岩広場
主催 「御殿場みくりやそば」あなたのそばで振舞隊

  • あぴーるナウ御殿場
  • エフエム御殿場
  • エビスL.L.C
  • 小田急箱根高速バス
  • 富士山みくりやの旅。
  • 富士急行
  • 富士山樹空の森
  • 御殿場市観光協会